Songland シーズン2
前回記事に書いたようにシーズン1も楽しみましたが、今シーズンはパワーアップした感じで、更に楽しめました。
前シーズンを見て応募する人が増えたからなのか、より完成度の高い曲が多かった気がします。とはいえ、元の曲とはだいぶ違っちゃった最終版もいくつかありました。
ゲストのミュージシャンを知っていると、その人のイメージやこれまでの曲の雰囲気に合う編曲になっているのが分かり、途中の過程の重要性をより感じられる気がします。
歌詞の表現も自分の視点の方が感情移入しやすいとか、ソングライターを志す人ならためになりそうな意見が出るのも興味深いですよね。
以前は、自分が持ち込んだ曲と全然変わっちゃって嫌じゃないのかなと思ったりもしましたが、勝手に作り変えられるわけではなく、一緒にアイディアを練りながら徐々に改変していくので、納得できるのでしょう。
それに、本人としても、自分の楽曲に拘るあまり日の目を見ずに終わるより、売れる方がいいに決まっていますしね。
第8回のゲストだったビービー・レクサ用の曲が東京五輪のためだったので、延期になってもその曲が今年使われるのかが気になりました。
「Songland」(2020年アメリカ)
« 潜入者 | トップページ | The Voice »
「音楽」カテゴリの記事
- アメリカン・アイドル シーズン19(2021.11.18)
- The Voice(2021.04.07)
- Songland シーズン2(2021.04.06)
- アメリカン・アイドル シーズン18(2020.11.19)
- Songland(2020.04.01)
« 潜入者 | トップページ | The Voice »
コメント