リリーのすべて
アリシア・ヴィカンダーが助演女優賞を受賞した作品です。
この時代に女装するというだけでもすごいですが、更に性転換手術まで受けるなんて、本当に勇気が要りますよね。
それほどまでに、自分のアイデンティティーを守らざるを得なかったということなのでしょうが、本当に尊敬してしまいます。
それ以上に尊敬するのが妻のゲルダ。女装し、ひいては手術するアイナー/リリーを支え続けました。
もちろん夫の変化をすんなりと受け入れられたわけではないし、苦悩も苦労もあったでしょうが、究極の愛とはこういうものかと感じました。
元々かわいらしい顔立ちのエディ・レッドメインなので、女性の格好でも比較的さまになるし、現代の化粧技術や映画のマジックで更に違和感なくリリーになれていましたが、実際のアイナーはこうはいかなかったのではと思ってググったところ、やはり男顔だったみたいで、当時はかなり好奇の目で見られただろうなと思います。
でも、彼のような先人たちのおかげで、徐々に性的マイノリティが認知されてきているので、その功績は計り知れないし、今後更にその流れが普及する社会になってほしいと願っています。
「The Danish Girl」(2015年イギリス)
« 君が生きた証 | トップページ | カフェ・ソサエティ »
「映画」カテゴリの記事
- ウイスキーと2人の花嫁(2021.03.29)
- シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(2021.03.28)
- ポルトガル、夏の終わり(2021.03.27)
- ニューヨーク あなたの音を探して(2021.03.23)
- オースティンランド(2021.03.22)
コメント