9-1-1: LA救命最前線
シーズン1の全10話を見ました。
「シカゴ」シリーズの二番煎じかと思って見始めましたが、一つのドラマでいくつかの部門を描いているので、どちらかというと「サードウォッチ」に近いかな?と思います。
緊急コールセンターのオペレーターにスポットを当てるのは珍しいですけれどね。
最初、ボビーのチームは救急隊なのかと思っていたら、どうやら救助隊(「シカゴ・ファイア」で言ったら、ケリー・セブライドのチーム)のようなのですが、救急っぽいこともするんですよね。このドラマでは救急隊は搬送するだけみたいで。そういう街もあるのかしら?
仕事以上にプライベートに重きが置かれているのも違っていて、コールセンターのアビーは認知症の母の介護、警官のアシーナは夫がゲイをカミングアウトして離婚の危機、ボビーは依存症による過去の過ちから立ち直れずにいる、といった具合です。
期待せずに見始めたので、意外に楽しめたかなと思いますが、理由の一つとして、ボビー役が、私がかつて大好きだったドラマ「シックス・フィート・アンダー」のネイトことピーター・クラウスだったことも大きかったと思います。
「9-1-1」(2018年アメリカ)
« 帰ってきたヒトラー | トップページ | ユダヤ人を救った動物園 »
「海外ドラマ」カテゴリの記事
- プロディガル・サン(2021.03.31)
- NCIS:ニューオーリンズ シーズン6(2021.03.30)
- リンカーン ボーン・コレクターを追え!(2021.03.25)
- The Sinner:ジュリアン(2021.03.21)
- グッド・ワイフ シーズン5(2021.03.20)
コメント