エンド・オブ・キングダム
動画配信サービス視聴に触発され、私にしては珍しく最近の映画ばかり次々見ています。
少し前に「エンド・オブ・ホワイトハウス」を見ていますが、続編が作られるほど面白かったとは思っていませんでしたが、世の中ではそんなに評判が良かったのでしょうか?
アメリカの大統領だけでなく、世界中の要人を狙うのもすごいですが、何時何処にいるのかを渋滞予測も含めて正確に把握して、みごとに各国首脳を攻撃できるのが出来過ぎな気はします。
でも、途中でヘリが撃たれそうになるシーンなどは、すごくハラハラしたし、さすがに前作よりはスケールアップしているなと感じました。
クライマックスは、場所は違っても戦い方はある意味ホワイトハウスの時と一緒なんで、安心して見ることができ、その分ドキドキ感は低めでした。
「London Has Fallen」(2016年アメリカ・イギリス・ブルガリア)
« スター・トレック BEYOND | トップページ | インフェルノ »
「映画」カテゴリの記事
- 愛は静けさの中に(2022.03.22)
- モーリタニアン 黒塗りの記録(2022.03.21)
- タミー・フェイの瞳(2022.03.06)
- 夜の大捜査線(2022.02.20)
- プロミシング・ヤング・ウーマン(2022.02.19)
コメント