今日のつぶやき: 映画音楽
WOWOWで映画の主題歌特集の番組をやっていたので、私もこのテーマについて書いてみようと思います。
再三書いているように、私の洋楽は映画から入ったので、記憶に残る映画音楽は多いです。
主題歌を意識した初めての映画は、中学のときに見た映画「エンドレス・ラブ」の、ダイアナ・ロスとライオネル・リッチーの同名曲だと思います。
いわゆる主題歌ではないテーマ曲や挿入曲としては、子供の頃に見た「スーパーマン」や「スター・ウォーズ」もありますが、最初に意識したのはやっぱり「ワンス・アポン・イン・アメリカ」ですね。
他に印象に残っている主題歌と言ったら、「フィラデルフィア」のブルース・スプリングスティーンとニール・ヤングの曲や、スティングの記事中でも書いた「三銃士」、「追憶」のバーブラ・ストライサンド、エミネムの「8Mile」など。
最近では、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のエリー・ゴールディングや、「ワイルド・スピード スカイ・ミッション」のウィズ・カリファの曲は、映画自体は見ていないものの主題歌は気に入りました。
特に「ワイ・スピ」の方は、初めてMVを見たときに、故ポール・ウォーカーの映像がその歌詞とあいまってボロ泣き...。フィーチャリングのチャーリー・プースも、最近注目しているシンガーです。
それなのに、上述の特番では関心がないみたいで、食いつきが悪く残念でした。それ以外にも、ゲストが「見てない」とか「知らない」とかいう映画が多くて、それらは軽くスルーされていました。
番組本来のテーマが「洋楽」なので、映画好きではなく洋楽好きの人が出ているため、仕方ないのでしょうが・・・。唯一詳しい映画評論家の町山智浩さんのウラ話をもっと聞きたかったです。
ちなみに、番組中に発表されていた主題歌トップ5の映画は、以下の通り。
1.「ボディガード」 2.「タイタニック」 3.「フラッシュダンス」 4.「アナと雪の女王」 5.「フットルース」
1と2は逆な気もしたけれど、ホイットニー・ヒューストンが亡くなった時に追加で売れて逆転したのかもと思いました。
「アナ雪」は、今回紹介されたトップ30で、上述の「ワイ・スピ」と共に2作だけ、私が見ていない映画なので、アニメはあまり見ないけれど、近いうちに挑戦できればと思っています。
« 鑑定士と顔のない依頼人 | トップページ | マンデラ 自由への長い道 »
「音楽」カテゴリの記事
- アメリカン・アイドル シーズン19(2021.11.18)
- The Voice(2021.04.07)
- Songland シーズン2(2021.04.06)
- アメリカン・アイドル シーズン18(2020.11.19)
- Songland(2020.04.01)
「つぶやき」カテゴリの記事
- しばらくお休みします(2022.05.10)
- 第94回アカデミー賞授賞式(2022.03.29)
- 2022年の初めに(2022.01.03)
- 2021年のまとめ(2021.12.29)
- 追悼 ジャン=ポール・ベルモンド(2021.09.07)
コメント