ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲
いよいよ始まりました、フランス映画祭。一本目はこちらのコメディを見ました。
ロワール地方に住む典型的なカトリック教徒でブルジョワ家庭のクロードは、4人娘の上3人がそれぞれアラブ人、ユダヤ人、中国人と結婚し、せめて末娘のロールだけはカトリック教徒に嫁がせたいと願っています。しかし、結婚相手としてロールが連れてきたのは、カトリック教徒でシャルルという名前ですがアフリカ人でした。
多民族国家のフランスならではの作品ですよね。アメリカなどと異なり、フランスには白人と黒人のカップルが普通にいるので、問題なく受け入れられているように思っていたけれど、パリのような都会ではなくクロードがいるような田舎では、やっぱりまだまだ保守的なのでしょうか?
コメディなので、もちろん大げさに描いているところも多々あるでしょうが、いずれにしても、差別主義ということではなく、敬虔なカトリック信者なら、カトリック教徒を婿にと望む気持ちは真実なのでしょう。
上の3人の多民族な婿たちが、最初は反目しあっているのにすっかり仲良くなり、自分たちを棚に上げて義妹のミックス婚を阻止しようとするのが面白かったです。
特に、3人が揃ってマルセイエーズを歌うのに笑。移民といえどフランス人なら、国家ぐらい歌えるのではと思うけれど(サッカーの試合の時なんかに聞いていれば)、それでも見ているこちらまでちょっと感動したりして。
ラストは勿論お定まりの、すべて丸く収まるハッピーエンドで、後味のいい映画でした。
家長クロードを演じるのは、ジャン・レノと共演した「おかしなおかしな訪問者」などのクリスチャン・クラヴィエ。それ以外の出演俳優は知らない人ばかりでした。
※日本公開時の邦題は「最高の花婿」となりました。(後日談)
« 救命医ハンク シーズン6 | トップページ | ボヴァリー夫人とパン屋 »
「映画」カテゴリの記事
- 愛は静けさの中に(2022.03.22)
- モーリタニアン 黒塗りの記録(2022.03.21)
- タミー・フェイの瞳(2022.03.06)
- 夜の大捜査線(2022.02.20)
- プロミシング・ヤング・ウーマン(2022.02.19)
コメント